当宿のご利用を検討されている方へ

目次

いわゆる「旅館」「民宿」ではありません!

これからお盆休みに入ることもあり、宿泊のお問い合わせを多くいただいております。

しかし、当宿は民泊新法による「民泊の宿」であり、「旅館」「民宿」のような設備の整った宿泊施設ではありません。

普通の宿と異なるところを、以下の通り整理させていただきましたので、当宿のご利用を検討される際にはご一読くださいませ。

【その1】男女別相部屋のゲストハウスです。

当宿はユースホステルや山小屋のような、男女別相部屋制のゲストハウスです。個室の提供はしておりません。

宿泊者同士、宿主と宿泊者の交流を楽しんでいただく宿です。仲間うちだけで楽しみたいという方は、大野・勝山市内に一棟貸切り型の民泊施設もございますので、そちらをご検討いただいたほうがよろしいかと存じます。

また、年間通して同じ宿泊料金(1泊素泊まり3,850円、1泊夕食付き5,500円、1泊2食付き6,050円)を

維持するために、タオルや歯ブラシなどアメニティの無償提供はしておりません。

【その2】キャンセル料金

キャンセル料金は以下の通りとなっております。

■個人、4人までのグループ利用の場合

宿泊日の前々日および前日:宿泊費の50%

宿泊日当日:宿泊費全額

■5人以上のグループの場合

宿泊2週間前~8日前:宿泊費の50%

宿泊7日前~:宿泊費全額

当宿は個人経営のため、大人数での直前キャンセルは経営に深刻な影響を与えるため、このような運用とさせていただいております。直前までキャンセル不要を謳っている宿泊施設もありますので、キャンセルの可能性がある場合にはそちらをご検討いただいたほうがよろしいかと存じます。

なお、警報発令など天候の急変の場合のみ、キャンセル料はいただいておりません。

【その3】エアコンについて

当宿は、リビングルームと2階の女子部屋にはエアコンがありますが、1階の男子部屋にはエアコンはありません。内陸部なので夜は涼しくなりますし、1人1台扇風機をご用意しております。

基本的には、親戚の家か友だちの家に泊まりにきたようなものだと思ってください。

その他、気になる点がございましたらお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次