目次
当宿から登山口まで車で1時間
本日(6/4)、石川県境に近い取立山に行ってきました!
大野市内から国道157号線を北に走り、「東山いこいの森」があった所で右折し、林道を上がり、ゲートで協力金500円を払い駐車場に車を停めます。平日ですが20台くらい車がありました。
身支度して10:30に登山開始。

目指すはミズバショウの群落「取立平」。沢筋を行く「大滝コース」と、尾根沿いに取立山を経て取立平に至るコースがありますが、前者は残雪のため通行止めでした。(6/4時点)

標高約850mの駐車場から標高1307mの取立山山頂を目指します。
取立山山頂まで約1時間半

ゆっくりゆっくり歩いて、12時少し前に取立山山頂着。取立平まで少し下ります。

避難小屋が見えてきたら取立平はすぐです。標識を見逃さないようにしましょう。
ミズバショウの大群落を周回
取立平のミズバショウはほぼ見ごろでした。



こつぶり山からは白山も
取立平から数分登るとこつぶり山山頂です。ここでランチ。

晴れていればここから白山を望めます。
再び取立山に戻り下山します。

途中視界が晴れて、勝山の町並みが見えました。
来週末くらいまでは楽しめるのではないかと思います。
コメント