【福井の名所】福井和泉スキー場

目次

「ねこばやし」から車で45分のスキー場

「ねこばやし」から行けるスキー場は3つあります。

いちばん近いのが九頭龍スキー場 https://kuzuryu-skiland.com/

北陸いや西日本最大級のスキージャム勝山 https://www.skijam.jp/winter/

そして福井和泉スキー場 https://fukuiizumi.com/

なのですが、この7年くらいスキーには行ってませんでした・・・

しかし、福井県のスキー場で「平日半額キャンペーン」をやっており、https://www.asoview.com/note/3529/?gclid=CjwKCAiA3pugBhAwEiwAWFzwdTm0Tz5_q2cFTFX7k5BGdCI5yyZfXXUNVcy2UGnUk4w5mExOcnDUaBoCSAEQAvD_BwE

それがもうすぐ終わるということで、昨日思い切って行ってきました!

宿から車で45分のところにある「九頭龍スキー場」です。

こじんまりした施設

平日なのにガラガラ・・・と思いきや、リフト運転開始の8時半の時点で30台ほど車が停まっています。

宿を出たときにはこんな感じだったのですが。

食堂もトイレもスキーセンターの1か所のみで、売店の人がリフト券も売ってるワンオペ状態。

リフト券は・・・平日半額&50歳以上のシニア割引で1,800円。

土日は駐車場1,000円ですが無料。

何はともあれクアッドリフトで上に上がります。

快晴!下が雲海です!

2本しかリフトが無いので市民スキー場かなー、と思いましたが、リフト乗り継いで一番上から下まで滑ると結構な長さです。

福井和泉スキー場のホームページより

この時期としては雪質も上々

こんな感じの斜面です。最上部からは中程度の斜面、やや急斜面、未圧雪のコブ斜面とバランスも良く、クアッドリフト終点からはスノボ用のパークも完備。

この日は結構温かかったのですが、昼前までイイ感じで滑れました。大満足。スキーシーズンも最終盤ですが、また行きたくなってきました(^_^;)もっと早く来ておけばよかった。設備はシンプルだけど、そんな混むわけではないのでそれでいいのです。

ゲレンデでは関西弁が飛び交い、10時過ぎになると岡崎ナンバーのスキーバスが3台やってきました。日帰りでお得なツアーが出ているようです。

とはいえ、せっかく福井に来たんだからゆっくりしていってほしいものです。来シーズンは、スキーも楽しめる「ねこばやし」をアピールしていきたいと思います。

帰路は九頭竜湖へ

さすがにまだ早いですが、桜も咲くようですし楽しみです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次