MENU
  • 「ねこばやし」ってこんな宿
    • 館内のご案内・ご利用方法
    • 僕が宿を始めた理由
    • 宿の案内動画
    • イベント情報
    • リンク
    • 宿泊約款
  • 営業予定・料金・予約
  • アクセス
    • 周辺案内
    • 荒島岳登山
日本百名山・荒島岳の麓にあるゲストハウス風の民泊宿です。
空き家を活用した大野の民泊宿「ねこばやし」
  • 「ねこばやし」ってこんな宿
    • 館内のご案内・ご利用方法
    • 僕が宿を始めた理由
    • 宿の案内動画
    • イベント情報
    • リンク
    • 宿泊約款
  • 営業予定・料金・予約
  • アクセス
    • 周辺案内
    • 荒島岳登山
空き家を活用した大野の民泊宿「ねこばやし」
  • 「ねこばやし」ってこんな宿
    • 館内のご案内・ご利用方法
    • 僕が宿を始めた理由
    • 宿の案内動画
    • イベント情報
    • リンク
    • 宿泊約款
  • 営業予定・料金・予約
  • アクセス
    • 周辺案内
    • 荒島岳登山
  1. ホーム
  2. イベント

イベント– category –

  • イベント

    【イベント】11/18(土)に、「お泊り焼き芋ワイン会」を開催します!

    焼き芋の王者「安納芋」を焼きます! 「福井楽しいワイン倶楽部」のイベントですが、どなたでもご参加いただけます! 焼き芋用サツマイモの王者「安納芋」を焼いて食べます。その他焼き鳥やワインを少しだけ用意します。多分足りないので、食べ物やアルコ...
    2023年11月12日
  • イベント

    11/5(日)に、池田町ツアーを開催します!

    11/4、5は「いけだ食の文化祭」 「ねこばやし」のある大野市の隣にある、福井県池田町。 今週末11/4、5に、ここで「いけだ食の文化祭」が開催されます! 11/5(日)に、宿を10時過ぎ頃に出て、宿泊者同士でツアーに行きたいと思います! 車が無い方、同乗...
    2023年10月31日
  • イベント

    9/30(土)に「BBQしながらフリートーク!空き家を民泊にするには?」を開催します!

    宿主と、民泊宿オーナーの谷口行政書士が参加 空き家状態の実家を何とかしたい!という方は少なくないと思います。しかし、思い出の詰まった家は簡単には手放せない・・・ 「空き家」は、簡単には解決しません! 実際に空き家を民泊にした2人を交えて、BBQ...
    2023年9月5日
1...56789
Instagram
【民泊56/180】
昼、当日予約の入電。「素泊りでいくら?」…相部屋形式であることを伝えると「また検討します。」(もちろんその後連絡無し)
宿泊は素泊り山ガール2人と、さいきん「とほ」を知ったという旅人が1人。来月台湾に行かれるそうで、とほ本を4冊お買い上げ🎉
さらに山ガールたちにもすすめいただき、知人の分も含め3冊お買い上げ🎉
これで79冊目。11月のとほ宿総会までに全部売れるかな?
最後の向日葵が咲いた。
明日から長月。
【民泊56/180】
昼、当日予約の入電。「素泊りでいくら?」…相部屋形式であることを伝えると「また検討します。」(もちろんその後連絡無し)
宿泊は素泊り山ガール2人と、さいきん「とほ」を知ったという旅人が1人。来月台湾に行かれるそうで、とほ本を4冊お買い上げ🎉
さらに山ガールたちにもすすめいただき、知人の分も含め3冊お買い上げ🎉
これで79冊目。11月のとほ宿総会までに全部売れるかな?
最後の向日葵が咲いた。
明日から長月。
【民泊56/180】
昼、当日予約の入電。「素泊りでいくら?」…相部屋形式であることを伝えると「また検討します。」(もちろんその後連絡無し)
宿泊は素泊り山ガール2人と、さいきん「とほ」を知ったという旅人が1人。来月台湾に行かれるそうで、とほ本を4冊お買い上げ🎉
さらに山ガールたちにもすすめいただき、知人の分も含め3冊お買い上げ🎉
これで79冊目。11月のとほ宿総会までに全部売れるかな?
最後の向日葵が咲いた。
明日から長月。
•
Follow
【民泊56/180】 昼、当日予約の入電。「素泊りでいくら?」…相部屋形式であることを伝えると「また検討します。」(もちろんその後連絡無し) 宿泊は素泊り山ガール2人と、さいきん「とほ」を知ったという旅人が1人。来月台湾に行かれるそうで、とほ本を4冊お買い上げ🎉 さらに山ガールたちにもすすめいただき、知人の分も含め3冊お買い上げ🎉 これで79冊目。11月のとほ宿総会までに全部売れるかな? 最後の向日葵が咲いた。 明日から長月。
3日 ago
View on Instagram|
1/9
【民泊55/180】
2週間ぶりのお客さん。
20時過ぎに到着、朝食のみの2人組。そのまま飲み🍺
1階はエアコン無しですが、夜は涼しかったとのこと。
先週の今ごろは旅に出てて、それはそれで楽しかったけど、やっぱり自分の宿はいい。
【民泊55/180】
2週間ぶりのお客さん。
20時過ぎに到着、朝食のみの2人組。そのまま飲み🍺
1階はエアコン無しですが、夜は涼しかったとのこと。
先週の今ごろは旅に出てて、それはそれで楽しかったけど、やっぱり自分の宿はいい。
【民泊55/180】
2週間ぶりのお客さん。
20時過ぎに到着、朝食のみの2人組。そのまま飲み🍺
1階はエアコン無しですが、夜は涼しかったとのこと。
先週の今ごろは旅に出てて、それはそれで楽しかったけど、やっぱり自分の宿はいい。
•
Follow
【民泊55/180】 2週間ぶりのお客さん。 20時過ぎに到着、朝食のみの2人組。そのまま飲み🍺 1階はエアコン無しですが、夜は涼しかったとのこと。 先週の今ごろは旅に出てて、それはそれで楽しかったけど、やっぱり自分の宿はいい。
4日 ago
View on Instagram|
2/9
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
宿から彦根城まで徒歩10分。
お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。
「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
•
Follow
宿から彦根城まで徒歩10分。 お掘りの中に県庁がある城もあるが、ここはお掘りの中に高校がある。地元のプレッシャー凄いだろうな。。 「地方創生」がてんこもりなまちづくりだけど、歩いてると楽しいし、インバウンドで芋洗い状態という京都より楽しめるかも。
5日 ago
View on Instagram|
3/9
敦賀まで来たので、彦根に立ち寄る。
自分が宿を始めるきっかけとなったゲストハウス無我の宿主・村田氏と夕食🍺
今年で開業10年ちょい、自分が最初に来たのは2015年のGWですが、その時の日記が残ってたのでコピペします。
まあ、あの時は自分が宿やることになろうとは夢にも思わなかった(^_^;)
------
お茶しながら宿主さんと話しました。
開業してから1年半とのことで、ワタシと同い年でした(^_^;)
京都の出身とのことで、京都にはゲストハウスたくさんあってどこもけっこう盛況なのに何故彦根で?と聞いたのですが、京都のゲストハウスはコンサルタントとかが関与するとか既に「ビジネス」になってしまっていて、宿主が姿を表さないとこもけっこうあったりして、昔ながらの旅の雰囲気を味わいたくて敢えてこの地にしたそうです。
敦賀まで来たので、彦根に立ち寄る。
自分が宿を始めるきっかけとなったゲストハウス無我の宿主・村田氏と夕食🍺
今年で開業10年ちょい、自分が最初に来たのは2015年のGWですが、その時の日記が残ってたのでコピペします。
まあ、あの時は自分が宿やることになろうとは夢にも思わなかった(^_^;)
------
お茶しながら宿主さんと話しました。
開業してから1年半とのことで、ワタシと同い年でした(^_^;)
京都の出身とのことで、京都にはゲストハウスたくさんあってどこもけっこう盛況なのに何故彦根で?と聞いたのですが、京都のゲストハウスはコンサルタントとかが関与するとか既に「ビジネス」になってしまっていて、宿主が姿を表さないとこもけっこうあったりして、昔ながらの旅の雰囲気を味わいたくて敢えてこの地にしたそうです。
敦賀まで来たので、彦根に立ち寄る。
自分が宿を始めるきっかけとなったゲストハウス無我の宿主・村田氏と夕食🍺
今年で開業10年ちょい、自分が最初に来たのは2015年のGWですが、その時の日記が残ってたのでコピペします。
まあ、あの時は自分が宿やることになろうとは夢にも思わなかった(^_^;)
------
お茶しながら宿主さんと話しました。
開業してから1年半とのことで、ワタシと同い年でした(^_^;)
京都の出身とのことで、京都にはゲストハウスたくさんあってどこもけっこう盛況なのに何故彦根で?と聞いたのですが、京都のゲストハウスはコンサルタントとかが関与するとか既に「ビジネス」になってしまっていて、宿主が姿を表さないとこもけっこうあったりして、昔ながらの旅の雰囲気を味わいたくて敢えてこの地にしたそうです。
•
Follow
敦賀まで来たので、彦根に立ち寄る。 自分が宿を始めるきっかけとなったゲストハウス無我の宿主・村田氏と夕食🍺 今年で開業10年ちょい、自分が最初に来たのは2015年のGWですが、その時の日記が残ってたのでコピペします。 まあ、あの時は自分が宿やることになろうとは夢にも思わなかった(^_^;) ------ お茶しながら宿主さんと話しました。 開業してから1年半とのことで、ワタシと同い年でした(^_^;) 京都の出身とのことで、京都にはゲストハウスたくさんあってどこもけっこう盛況なのに何故彦根で?と聞いたのですが、京都のゲストハウスはコンサルタントとかが関与するとか既に「ビジネス」になってしまっていて、宿主が姿を表さないとこもけっこうあったりして、昔ながらの旅の雰囲気を味わいたくて敢えてこの地にしたそうです。
6日 ago
View on Instagram|
4/9
ランチは「すみれ食堂」のお魚定食1700円。
サンマ…軽く干してるのか?絶妙の火加減。腹の脂がウマい🐟️
この界隈の居酒屋、如何にも裏日本な風情がありそう。夜呑んで、屋台ラーメンで〆たいな🍶
ランチは「すみれ食堂」のお魚定食1700円。
サンマ…軽く干してるのか?絶妙の火加減。腹の脂がウマい🐟️
この界隈の居酒屋、如何にも裏日本な風情がありそう。夜呑んで、屋台ラーメンで〆たいな🍶
ランチは「すみれ食堂」のお魚定食1700円。
サンマ…軽く干してるのか?絶妙の火加減。腹の脂がウマい🐟️
この界隈の居酒屋、如何にも裏日本な風情がありそう。夜呑んで、屋台ラーメンで〆たいな🍶
•
Follow
ランチは「すみれ食堂」のお魚定食1700円。 サンマ…軽く干してるのか?絶妙の火加減。腹の脂がウマい🐟️ この界隈の居酒屋、如何にも裏日本な風情がありそう。夜呑んで、屋台ラーメンで〆たいな🍶
6日 ago
View on Instagram|
5/9
3ヶ月に一度の敦賀通い。
道中、ガソリン最安値161円。長野は最高値201円だった⛽️
「苦悩の日が続く 破滅しないよう祈りなさい」…どんなんだよ(-_-;)
3ヶ月に一度の敦賀通い。
道中、ガソリン最安値161円。長野は最高値201円だった⛽️
「苦悩の日が続く 破滅しないよう祈りなさい」…どんなんだよ(-_-;)
3ヶ月に一度の敦賀通い。
道中、ガソリン最安値161円。長野は最高値201円だった⛽️
「苦悩の日が続く 破滅しないよう祈りなさい」…どんなんだよ(-_-;)
•
Follow
3ヶ月に一度の敦賀通い。 道中、ガソリン最安値161円。長野は最高値201円だった⛽️ 「苦悩の日が続く 破滅しないよう祈りなさい」…どんなんだよ(-_-;)
6日 ago
View on Instagram|
6/9
【お知らせ】
AmazonKindleで、本を出版しました!
民泊の開業記録…と見せかけて、最後まで読んだらFPの話というものです(^_^;)
KindleUnlimitedで読めますが、8/27(水)17時まで無料でダウンロードできます!
みなさん、是非読んで☆5つ評価をお願いします♪
https://amzn.asia/d/iqWR4qS
•
Follow
【お知らせ】 AmazonKindleで、本を出版しました! 民泊の開業記録…と見せかけて、最後まで読んだらFPの話というものです(^_^;) KindleUnlimitedで読めますが、8/27(水)17時まで無料でダウンロードできます! みなさん、是非読んで☆5つ評価をお願いします♪ https://amzn.asia/d/iqWR4qS
1週間 ago
View on Instagram|
7/9
22日昼に福井出て、富山→上越市→戸隠→飯綱→佐久→八ヶ岳山麓→韮崎→諏訪大社→伊那ときて、19時過ぎ真っ暗になる直前に宿に帰着。長野県広かった。。
3泊4日と短い間だったけど、色んな人に色んな話が聞けた。
色んな意味で自分の宿は旅の終着点。もちろん他の宿も楽しいけど、宿主たるもの、自分の宿が最高と思えるようにしないといけないと思う。
旅の途中で出たAmazon Kindle本にも書きましたが(※審査でもっと時間かかると思ってた)、旅人宿が移住のきっかけになればいいと思う。
ワカモノたちが外の世界見たいと思うのは当然。でも都会に行くだけでなく、旅しながら自分の好きな土地を探すという選択肢もあると思う。
他の土地を見て、生まれ育った土地の良さを再発見することもあるだろうし(←オレ)
22日昼に福井出て、富山→上越市→戸隠→飯綱→佐久→八ヶ岳山麓→韮崎→諏訪大社→伊那ときて、19時過ぎ真っ暗になる直前に宿に帰着。長野県広かった。。
3泊4日と短い間だったけど、色んな人に色んな話が聞けた。
色んな意味で自分の宿は旅の終着点。もちろん他の宿も楽しいけど、宿主たるもの、自分の宿が最高と思えるようにしないといけないと思う。
旅の途中で出たAmazon Kindle本にも書きましたが(※審査でもっと時間かかると思ってた)、旅人宿が移住のきっかけになればいいと思う。
ワカモノたちが外の世界見たいと思うのは当然。でも都会に行くだけでなく、旅しながら自分の好きな土地を探すという選択肢もあると思う。
他の土地を見て、生まれ育った土地の良さを再発見することもあるだろうし(←オレ)
22日昼に福井出て、富山→上越市→戸隠→飯綱→佐久→八ヶ岳山麓→韮崎→諏訪大社→伊那ときて、19時過ぎ真っ暗になる直前に宿に帰着。長野県広かった。。
3泊4日と短い間だったけど、色んな人に色んな話が聞けた。
色んな意味で自分の宿は旅の終着点。もちろん他の宿も楽しいけど、宿主たるもの、自分の宿が最高と思えるようにしないといけないと思う。
旅の途中で出たAmazon Kindle本にも書きましたが(※審査でもっと時間かかると思ってた)、旅人宿が移住のきっかけになればいいと思う。
ワカモノたちが外の世界見たいと思うのは当然。でも都会に行くだけでなく、旅しながら自分の好きな土地を探すという選択肢もあると思う。
他の土地を見て、生まれ育った土地の良さを再発見することもあるだろうし(←オレ)
•
Follow
22日昼に福井出て、富山→上越市→戸隠→飯綱→佐久→八ヶ岳山麓→韮崎→諏訪大社→伊那ときて、19時過ぎ真っ暗になる直前に宿に帰着。長野県広かった。。 3泊4日と短い間だったけど、色んな人に色んな話が聞けた。 色んな意味で自分の宿は旅の終着点。もちろん他の宿も楽しいけど、宿主たるもの、自分の宿が最高と思えるようにしないといけないと思う。 旅の途中で出たAmazon Kindle本にも書きましたが(※審査でもっと時間かかると思ってた)、旅人宿が移住のきっかけになればいいと思う。 ワカモノたちが外の世界見たいと思うのは当然。でも都会に行くだけでなく、旅しながら自分の好きな土地を探すという選択肢もあると思う。 他の土地を見て、生まれ育った土地の良さを再発見することもあるだろうし(←オレ)
1週間 ago
View on Instagram|
8/9
昨夜は八ヶ岳山麓のコワーキングスペース&民泊「ヤツクルベース」に宿泊。夜遅くまで地方移住ビジネスについて語り明かしました。
自分も本出したりして足掻いてるつもりでしたけど、まだまだ努力が必要。思いついた事は全部実行せねば。。
8時現在で24℃。一日中これくらいの気温だといいんですけどね。。
今から福井に帰ります。
昨夜は八ヶ岳山麓のコワーキングスペース&民泊「ヤツクルベース」に宿泊。夜遅くまで地方移住ビジネスについて語り明かしました。
自分も本出したりして足掻いてるつもりでしたけど、まだまだ努力が必要。思いついた事は全部実行せねば。。
8時現在で24℃。一日中これくらいの気温だといいんですけどね。。
今から福井に帰ります。
昨夜は八ヶ岳山麓のコワーキングスペース&民泊「ヤツクルベース」に宿泊。夜遅くまで地方移住ビジネスについて語り明かしました。
自分も本出したりして足掻いてるつもりでしたけど、まだまだ努力が必要。思いついた事は全部実行せねば。。
8時現在で24℃。一日中これくらいの気温だといいんですけどね。。
今から福井に帰ります。
•
Follow
昨夜は八ヶ岳山麓のコワーキングスペース&民泊「ヤツクルベース」に宿泊。夜遅くまで地方移住ビジネスについて語り明かしました。 自分も本出したりして足掻いてるつもりでしたけど、まだまだ努力が必要。思いついた事は全部実行せねば。。 8時現在で24℃。一日中これくらいの気温だといいんですけどね。。 今から福井に帰ります。
1週間 ago
View on Instagram|
9/9
View on Instagram