MENU
  • 「ねこばやし」ってこんな宿
    • 館内のご案内・ご利用方法
    • 僕が宿を始めた理由
    • 宿の案内動画
    • イベント情報
    • リンク
    • 宿泊約款
  • 営業予定・料金・予約
  • アクセス
    • 周辺案内
    • 荒島岳登山
日本百名山・荒島岳の麓にあるゲストハウス風の民泊宿です。
空き家を活用した大野の民泊宿「ねこばやし」
  • 「ねこばやし」ってこんな宿
    • 館内のご案内・ご利用方法
    • 僕が宿を始めた理由
    • 宿の案内動画
    • イベント情報
    • リンク
    • 宿泊約款
  • 営業予定・料金・予約
  • アクセス
    • 周辺案内
    • 荒島岳登山
空き家を活用した大野の民泊宿「ねこばやし」
  • 「ねこばやし」ってこんな宿
    • 館内のご案内・ご利用方法
    • 僕が宿を始めた理由
    • 宿の案内動画
    • イベント情報
    • リンク
    • 宿泊約款
  • 営業予定・料金・予約
  • アクセス
    • 周辺案内
    • 荒島岳登山
  1. ホーム
  2. 一人旅

一人旅– tag –

  • イベント

    庭で花見BBQをやります!(4/12)

    4/12(土)に当宿の象徴、庭のエドヒガンの大木の下でBBQ! 当宿の庭にはエドヒガンの大木があります。(ソメイヨシノはエドヒガンとオオシマザクラの交配種といわれています。) 今年は桜の開花が昨年より遅めです。越前大野城のある亀山公園の開花予想は...
    2025年3月26日
  • お知らせ

    【7/8更新】国道158号線、九頭竜湖~美濃白鳥間通行止め7/18解除予定です!

    【最新情報】7/18に通行止め解除予定です! こちらをご参照ください。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20250708/3050020970.html https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2354063 土砂崩れにより通行止め 宿のある大野市と岐阜県郡上市美濃白鳥を...
    2025年3月23日
  • イベント

    3/15(土)18時より、持ち寄り夕食会開催します!

    どなたでもご参加いただけます(要事前連絡) 3/15(土)18時より、当宿にて持ち寄り夕食会を開催いたします! 参加費無料(若干のカンパをいただけると嬉しいです)、飲みもの食べものは持ち寄りとなります!みんなでシェアしましょう!駐車場スペースに...
    2025年3月12日
1...7891011...36
Instagram
【宿状況11/8】
お客さん送り出し掃除洗濯して、裏庭の柿を収穫。
日当たりが良くないせいか色付きがまだ薄いが待ってたらキリがない。来週は北海道だし。
高いとこに実が成ってるので半分も採れない。クマ来ないといいけど。時折カラスにつつかれたようなのがあり廃棄。人間でも似たようなことするヤツいるけど。
渋柿なので袋にホワイトリカーと入れて合わせ柿に。タイミング間違えると熟しすぎるけど。。
もっと寒くなったら干し柿作ろう。
【宿状況11/8】
お客さん送り出し掃除洗濯して、裏庭の柿を収穫。
日当たりが良くないせいか色付きがまだ薄いが待ってたらキリがない。来週は北海道だし。
高いとこに実が成ってるので半分も採れない。クマ来ないといいけど。時折カラスにつつかれたようなのがあり廃棄。人間でも似たようなことするヤツいるけど。
渋柿なので袋にホワイトリカーと入れて合わせ柿に。タイミング間違えると熟しすぎるけど。。
もっと寒くなったら干し柿作ろう。
【宿状況11/8】
お客さん送り出し掃除洗濯して、裏庭の柿を収穫。
日当たりが良くないせいか色付きがまだ薄いが待ってたらキリがない。来週は北海道だし。
高いとこに実が成ってるので半分も採れない。クマ来ないといいけど。時折カラスにつつかれたようなのがあり廃棄。人間でも似たようなことするヤツいるけど。
渋柿なので袋にホワイトリカーと入れて合わせ柿に。タイミング間違えると熟しすぎるけど。。
もっと寒くなったら干し柿作ろう。
•
Follow
【宿状況11/8】 お客さん送り出し掃除洗濯して、裏庭の柿を収穫。 日当たりが良くないせいか色付きがまだ薄いが待ってたらキリがない。来週は北海道だし。 高いとこに実が成ってるので半分も採れない。クマ来ないといいけど。時折カラスにつつかれたようなのがあり廃棄。人間でも似たようなことするヤツいるけど。 渋柿なので袋にホワイトリカーと入れて合わせ柿に。タイミング間違えると熟しすぎるけど。。 もっと寒くなったら干し柿作ろう。
5時間 ago
View on Instagram|
1/9
【民泊86/180】
大阪からアラ80のお客さん3人連れ。小荒島岳まで上り、越前大野城のたもとの亀山湯で山の汗を流し、番台のおじさんとの会話を楽しんできたとのこと。本県、ブランド評価は低いけどこういうコミュニケーションについてはウチの客の評価は高い。
飲みの席の話題は1960年代後半のユースホステルネタに。当時は全盛期。びっしりと張り巡らさせた国鉄に乗って北海道のユース巡りしたとか、船のユースの甲板で寝そべって星を見たことや、瀬戸内海から日本海までみんなでユース巡りしながら歩いたことや。。
ユースホステルは減り続けてるけど、我々は旅人宿カルチャーを継承しますよ(^^)
来週はワタシも東大雪ぬかびらユースホステルに行きます!
〈この日のメニュー〉
上庄里芋の宮城風芋煮
メギス塩焼き
おろしそば
酢の物
すきみたら
舞茸ご飯
糠漬け
水ようかん
〈アルコール販売〉いずれも300円
サッポロラガービール赤星
サッポロ黒ラベルエクストラシンク
アサヒスーパードライ
飛鳥井純米原酒
一本義純米辛口
福千歳TheSakeRock
ワイン酵母芋焼酎Mugen白波
芋焼酎かたじけない
薩摩邑甕壷熟成
麦焼酎うかぜ
#荒島岳前泊
#とほネットワーク旅人宿の会
#シャッター屋根付バイクガレージ
#福井の郷土料理と地酒
#上庄里芋
#JR越美北線越前大野駅送迎
#恐竜博物館まで車で25分
#星空保護区南六呂師
#九頭竜湖の紅葉
#天空の城越前大野城
#道の駅越前おおの荒島の郷
#1泊2食付き6400円
【民泊86/180】
大阪からアラ80のお客さん3人連れ。小荒島岳まで上り、越前大野城のたもとの亀山湯で山の汗を流し、番台のおじさんとの会話を楽しんできたとのこと。本県、ブランド評価は低いけどこういうコミュニケーションについてはウチの客の評価は高い。
飲みの席の話題は1960年代後半のユースホステルネタに。当時は全盛期。びっしりと張り巡らさせた国鉄に乗って北海道のユース巡りしたとか、船のユースの甲板で寝そべって星を見たことや、瀬戸内海から日本海までみんなでユース巡りしながら歩いたことや。。
ユースホステルは減り続けてるけど、我々は旅人宿カルチャーを継承しますよ(^^)
来週はワタシも東大雪ぬかびらユースホステルに行きます!
〈この日のメニュー〉
上庄里芋の宮城風芋煮
メギス塩焼き
おろしそば
酢の物
すきみたら
舞茸ご飯
糠漬け
水ようかん
〈アルコール販売〉いずれも300円
サッポロラガービール赤星
サッポロ黒ラベルエクストラシンク
アサヒスーパードライ
飛鳥井純米原酒
一本義純米辛口
福千歳TheSakeRock
ワイン酵母芋焼酎Mugen白波
芋焼酎かたじけない
薩摩邑甕壷熟成
麦焼酎うかぜ
#荒島岳前泊
#とほネットワーク旅人宿の会
#シャッター屋根付バイクガレージ
#福井の郷土料理と地酒
#上庄里芋
#JR越美北線越前大野駅送迎
#恐竜博物館まで車で25分
#星空保護区南六呂師
#九頭竜湖の紅葉
#天空の城越前大野城
#道の駅越前おおの荒島の郷
#1泊2食付き6400円
【民泊86/180】
大阪からアラ80のお客さん3人連れ。小荒島岳まで上り、越前大野城のたもとの亀山湯で山の汗を流し、番台のおじさんとの会話を楽しんできたとのこと。本県、ブランド評価は低いけどこういうコミュニケーションについてはウチの客の評価は高い。
飲みの席の話題は1960年代後半のユースホステルネタに。当時は全盛期。びっしりと張り巡らさせた国鉄に乗って北海道のユース巡りしたとか、船のユースの甲板で寝そべって星を見たことや、瀬戸内海から日本海までみんなでユース巡りしながら歩いたことや。。
ユースホステルは減り続けてるけど、我々は旅人宿カルチャーを継承しますよ(^^)
来週はワタシも東大雪ぬかびらユースホステルに行きます!
〈この日のメニュー〉
上庄里芋の宮城風芋煮
メギス塩焼き
おろしそば
酢の物
すきみたら
舞茸ご飯
糠漬け
水ようかん
〈アルコール販売〉いずれも300円
サッポロラガービール赤星
サッポロ黒ラベルエクストラシンク
アサヒスーパードライ
飛鳥井純米原酒
一本義純米辛口
福千歳TheSakeRock
ワイン酵母芋焼酎Mugen白波
芋焼酎かたじけない
薩摩邑甕壷熟成
麦焼酎うかぜ
#荒島岳前泊
#とほネットワーク旅人宿の会
#シャッター屋根付バイクガレージ
#福井の郷土料理と地酒
#上庄里芋
#JR越美北線越前大野駅送迎
#恐竜博物館まで車で25分
#星空保護区南六呂師
#九頭竜湖の紅葉
#天空の城越前大野城
#道の駅越前おおの荒島の郷
#1泊2食付き6400円
•
Follow
【民泊86/180】 大阪からアラ80のお客さん3人連れ。小荒島岳まで上り、越前大野城のたもとの亀山湯で山の汗を流し、番台のおじさんとの会話を楽しんできたとのこと。本県、ブランド評価は低いけどこういうコミュニケーションについてはウチの客の評価は高い。 飲みの席の話題は1960年代後半のユースホステルネタに。当時は全盛期。びっしりと張り巡らさせた国鉄に乗って北海道のユース巡りしたとか、船のユースの甲板で寝そべって星を見たことや、瀬戸内海から日本海までみんなでユース巡りしながら歩いたことや。。 ユースホステルは減り続けてるけど、我々は旅人宿カルチャーを継承しますよ(^^) 来週はワタシも東大雪ぬかびらユースホステルに行きます! 〈この日のメニュー〉 上庄里芋の宮城風芋煮 メギス塩焼き おろしそば 酢の物 すきみたら 舞茸ご飯 糠漬け 水ようかん 〈アルコール販売〉いずれも300円 サッポロラガービール赤星 サッポロ黒ラベルエクストラシンク アサヒスーパードライ 飛鳥井純米原酒 一本義純米辛口 福千歳TheSakeRock ワイン酵母芋焼酎Mugen白波 芋焼酎かたじけない 薩摩邑甕壷熟成 麦焼酎うかぜ #荒島岳前泊 #とほネットワーク旅人宿の会 #シャッター屋根付バイクガレージ #福井の郷土料理と地酒 #上庄里芋 #JR越美北線越前大野駅送迎 #恐竜博物館まで車で25分 #星空保護区南六呂師 #九頭竜湖の紅葉 #天空の城越前大野城 #道の駅越前おおの荒島の郷 #1泊2食付き6400円
10時間 ago
View on Instagram|
2/9
•
Follow
1日 ago
View on Instagram|
3/9
【宿状況11/7】
今日は3名様お泊まり、宿に向かってます。
トイレついでに一乗谷に立ち寄り。紅葉が進み、インバウンド客で賑わってます。以前はいつ行っても閑散だったのに。この10年くらいの観光振興策が実を結んだか?
一方で、その起点となった「何もない」というキャッチコピーのポスターの頃から様変わりして複雑な気持ち。博物館とか復原町並とか作って如何にもな観光地になりつつあります。まあ人が来ないと意味無いっちや無いんですが。
今日明日と宿営業して、日曜の朝から北海道に飛びます!✈️年に一度のお楽しみ、もう心ココに有らず(^_^;)しかし紅葉シーズンのピークに宿を1週間近く閉めるのはキツい。。多分この時期に北海道行くのは今年が最後、楽しみまくってきます!
【宿状況11/7】
今日は3名様お泊まり、宿に向かってます。
トイレついでに一乗谷に立ち寄り。紅葉が進み、インバウンド客で賑わってます。以前はいつ行っても閑散だったのに。この10年くらいの観光振興策が実を結んだか?
一方で、その起点となった「何もない」というキャッチコピーのポスターの頃から様変わりして複雑な気持ち。博物館とか復原町並とか作って如何にもな観光地になりつつあります。まあ人が来ないと意味無いっちや無いんですが。
今日明日と宿営業して、日曜の朝から北海道に飛びます!✈️年に一度のお楽しみ、もう心ココに有らず(^_^;)しかし紅葉シーズンのピークに宿を1週間近く閉めるのはキツい。。多分この時期に北海道行くのは今年が最後、楽しみまくってきます!
【宿状況11/7】
今日は3名様お泊まり、宿に向かってます。
トイレついでに一乗谷に立ち寄り。紅葉が進み、インバウンド客で賑わってます。以前はいつ行っても閑散だったのに。この10年くらいの観光振興策が実を結んだか?
一方で、その起点となった「何もない」というキャッチコピーのポスターの頃から様変わりして複雑な気持ち。博物館とか復原町並とか作って如何にもな観光地になりつつあります。まあ人が来ないと意味無いっちや無いんですが。
今日明日と宿営業して、日曜の朝から北海道に飛びます!✈️年に一度のお楽しみ、もう心ココに有らず(^_^;)しかし紅葉シーズンのピークに宿を1週間近く閉めるのはキツい。。多分この時期に北海道行くのは今年が最後、楽しみまくってきます!
•
Follow
【宿状況11/7】 今日は3名様お泊まり、宿に向かってます。 トイレついでに一乗谷に立ち寄り。紅葉が進み、インバウンド客で賑わってます。以前はいつ行っても閑散だったのに。この10年くらいの観光振興策が実を結んだか? 一方で、その起点となった「何もない」というキャッチコピーのポスターの頃から様変わりして複雑な気持ち。博物館とか復原町並とか作って如何にもな観光地になりつつあります。まあ人が来ないと意味無いっちや無いんですが。 今日明日と宿営業して、日曜の朝から北海道に飛びます!✈️年に一度のお楽しみ、もう心ココに有らず(^_^;)しかし紅葉シーズンのピークに宿を1週間近く閉めるのはキツい。。多分この時期に北海道行くのは今年が最後、楽しみまくってきます!
1日 ago
View on Instagram|
4/9
今日は農業ビジネスセンターで農家レストランのメニューづくり研修。
ネットでレシピは無限にゲットできる時代ですが、こうやって実地に作ると実になりますね。
 
ウチの宿の場合、お客さんが1人という日も珍しくなく、そういう時には少量でも満足感のあるメニューにすべきですね。
それにしても…ウチは予約制だけど、飲食店って客が来るかどうかはわからないし、食材たくさん用意して使わなかったら凹むんでしょうね。。
今日は農業ビジネスセンターで農家レストランのメニューづくり研修。
ネットでレシピは無限にゲットできる時代ですが、こうやって実地に作ると実になりますね。
 
ウチの宿の場合、お客さんが1人という日も珍しくなく、そういう時には少量でも満足感のあるメニューにすべきですね。
それにしても…ウチは予約制だけど、飲食店って客が来るかどうかはわからないし、食材たくさん用意して使わなかったら凹むんでしょうね。。
今日は農業ビジネスセンターで農家レストランのメニューづくり研修。
ネットでレシピは無限にゲットできる時代ですが、こうやって実地に作ると実になりますね。
 
ウチの宿の場合、お客さんが1人という日も珍しくなく、そういう時には少量でも満足感のあるメニューにすべきですね。
それにしても…ウチは予約制だけど、飲食店って客が来るかどうかはわからないし、食材たくさん用意して使わなかったら凹むんでしょうね。。
•
Follow
今日は農業ビジネスセンターで農家レストランのメニューづくり研修。 ネットでレシピは無限にゲットできる時代ですが、こうやって実地に作ると実になりますね。   ウチの宿の場合、お客さんが1人という日も珍しくなく、そういう時には少量でも満足感のあるメニューにすべきですね。 それにしても…ウチは予約制だけど、飲食店って客が来るかどうかはわからないし、食材たくさん用意して使わなかったら凹むんでしょうね。。
2日 ago
View on Instagram|
5/9
【宿状況11/4】
お客さん送り出し、本業のタスクしてたら週末が悪天ということで予約キャンセル連絡(TдT)
心癒すため九頭竜湖までドライブ。平日なのに九頭竜道の駅はかなり盛況、昼前なのに舞茸弁当ほぼ売り切れ。
宿は基本観光客は週末の集客に依存してるが、世相は週末=休みという図式から変わりつつあるのかも。実情に合わせてオペレーションを見直さねば。本業もあるので、事業のポートフォリオ再構築も含めて。
九頭竜湖の手前は紅葉見頃。夢のかけ橋のあたりはややピーク過ぎたか?それにしても…チェックインしようとしたら九頭竜湖が岐阜市だのサバエだの訳わからん(コメ欄参照)。誰がこんなことしてるんだ?
宿は今週は金・土と営業、日曜朝は早めのチェックアウトとなり、11/9(日)から14(金)までお休みとなります。
地位・名誉・財産に全く関心の無い人たちに会いに北の大地に行きます✈️
【宿状況11/4】
お客さん送り出し、本業のタスクしてたら週末が悪天ということで予約キャンセル連絡(TдT)
心癒すため九頭竜湖までドライブ。平日なのに九頭竜道の駅はかなり盛況、昼前なのに舞茸弁当ほぼ売り切れ。
宿は基本観光客は週末の集客に依存してるが、世相は週末=休みという図式から変わりつつあるのかも。実情に合わせてオペレーションを見直さねば。本業もあるので、事業のポートフォリオ再構築も含めて。
九頭竜湖の手前は紅葉見頃。夢のかけ橋のあたりはややピーク過ぎたか?それにしても…チェックインしようとしたら九頭竜湖が岐阜市だのサバエだの訳わからん(コメ欄参照)。誰がこんなことしてるんだ?
宿は今週は金・土と営業、日曜朝は早めのチェックアウトとなり、11/9(日)から14(金)までお休みとなります。
地位・名誉・財産に全く関心の無い人たちに会いに北の大地に行きます✈️
【宿状況11/4】
お客さん送り出し、本業のタスクしてたら週末が悪天ということで予約キャンセル連絡(TдT)
心癒すため九頭竜湖までドライブ。平日なのに九頭竜道の駅はかなり盛況、昼前なのに舞茸弁当ほぼ売り切れ。
宿は基本観光客は週末の集客に依存してるが、世相は週末=休みという図式から変わりつつあるのかも。実情に合わせてオペレーションを見直さねば。本業もあるので、事業のポートフォリオ再構築も含めて。
九頭竜湖の手前は紅葉見頃。夢のかけ橋のあたりはややピーク過ぎたか?それにしても…チェックインしようとしたら九頭竜湖が岐阜市だのサバエだの訳わからん(コメ欄参照)。誰がこんなことしてるんだ?
宿は今週は金・土と営業、日曜朝は早めのチェックアウトとなり、11/9(日)から14(金)までお休みとなります。
地位・名誉・財産に全く関心の無い人たちに会いに北の大地に行きます✈️
•
Follow
【宿状況11/4】 お客さん送り出し、本業のタスクしてたら週末が悪天ということで予約キャンセル連絡(TдT) 心癒すため九頭竜湖までドライブ。平日なのに九頭竜道の駅はかなり盛況、昼前なのに舞茸弁当ほぼ売り切れ。 宿は基本観光客は週末の集客に依存してるが、世相は週末=休みという図式から変わりつつあるのかも。実情に合わせてオペレーションを見直さねば。本業もあるので、事業のポートフォリオ再構築も含めて。 九頭竜湖の手前は紅葉見頃。夢のかけ橋のあたりはややピーク過ぎたか?それにしても…チェックインしようとしたら九頭竜湖が岐阜市だのサバエだの訳わからん(コメ欄参照)。誰がこんなことしてるんだ? 宿は今週は金・土と営業、日曜朝は早めのチェックアウトとなり、11/9(日)から14(金)までお休みとなります。 地位・名誉・財産に全く関心の無い人たちに会いに北の大地に行きます✈️
4日 ago
View on Instagram|
6/9
【民泊85/180】
三連休最終日。5月に来たお客さんが富山でのマラソン大会の帰りに寄ってくれました♪そういうのでいいんですよ。友だちの下宿に行くような感覚。
もう一人の方は百名山ハンターで、近くに他に宿が無いということで予約されましたが、かなり盛り上がりました🍺知名度が低いだけで、旅人宿というのは潜在的に求める人は少なくないと思います。
11/4は天空の城警報!という情報があり福井の知人とジョインして日の出時刻に合わせて撮影スポットの犬山へ。昨年は5回チャレンジして一度も見れなかったのに、完璧な天空の城が見れました(^^)
宿に戻り、朝ドラ見ながら朝食。
とほ本お買い上げ✌87,8冊目。
〈この日のメニュー〉
荒島ポークキャベツ鍋
雑炊
糠漬け
レンコ鯛塩焼き
上庄里芋の煮っころがし
酢の物
ギンナン
白飯
水ようかん
〈アルコール販売〉いずれも300円
サッポロラガービール赤星
サッポロ黒ラベルエクストラシンク
アサヒスーパードライ
飛鳥井純米原酒
一本義純米辛口
福千歳TheSakeRock
ワイン酵母芋焼酎Mugen白波
芋焼酎かたじけない
薩摩邑甕壷熟成
麦焼酎うかぜ
#荒島岳前泊
#とほネットワーク旅人宿の会
#シャッター屋根付バイクガレージ
#福井の郷土料理と地酒
#上庄里芋
#JR越美北線越前大野駅送迎
#恐竜博物館まで車で25分
#星空保護区南六呂師
#九頭竜湖の紅葉
#天空の城越前大野城
#道の駅越前おおの荒島の郷
#1泊2食付き6400円
【民泊85/180】
三連休最終日。5月に来たお客さんが富山でのマラソン大会の帰りに寄ってくれました♪そういうのでいいんですよ。友だちの下宿に行くような感覚。
もう一人の方は百名山ハンターで、近くに他に宿が無いということで予約されましたが、かなり盛り上がりました🍺知名度が低いだけで、旅人宿というのは潜在的に求める人は少なくないと思います。
11/4は天空の城警報!という情報があり福井の知人とジョインして日の出時刻に合わせて撮影スポットの犬山へ。昨年は5回チャレンジして一度も見れなかったのに、完璧な天空の城が見れました(^^)
宿に戻り、朝ドラ見ながら朝食。
とほ本お買い上げ✌87,8冊目。
〈この日のメニュー〉
荒島ポークキャベツ鍋
雑炊
糠漬け
レンコ鯛塩焼き
上庄里芋の煮っころがし
酢の物
ギンナン
白飯
水ようかん
〈アルコール販売〉いずれも300円
サッポロラガービール赤星
サッポロ黒ラベルエクストラシンク
アサヒスーパードライ
飛鳥井純米原酒
一本義純米辛口
福千歳TheSakeRock
ワイン酵母芋焼酎Mugen白波
芋焼酎かたじけない
薩摩邑甕壷熟成
麦焼酎うかぜ
#荒島岳前泊
#とほネットワーク旅人宿の会
#シャッター屋根付バイクガレージ
#福井の郷土料理と地酒
#上庄里芋
#JR越美北線越前大野駅送迎
#恐竜博物館まで車で25分
#星空保護区南六呂師
#九頭竜湖の紅葉
#天空の城越前大野城
#道の駅越前おおの荒島の郷
#1泊2食付き6400円
【民泊85/180】
三連休最終日。5月に来たお客さんが富山でのマラソン大会の帰りに寄ってくれました♪そういうのでいいんですよ。友だちの下宿に行くような感覚。
もう一人の方は百名山ハンターで、近くに他に宿が無いということで予約されましたが、かなり盛り上がりました🍺知名度が低いだけで、旅人宿というのは潜在的に求める人は少なくないと思います。
11/4は天空の城警報!という情報があり福井の知人とジョインして日の出時刻に合わせて撮影スポットの犬山へ。昨年は5回チャレンジして一度も見れなかったのに、完璧な天空の城が見れました(^^)
宿に戻り、朝ドラ見ながら朝食。
とほ本お買い上げ✌87,8冊目。
〈この日のメニュー〉
荒島ポークキャベツ鍋
雑炊
糠漬け
レンコ鯛塩焼き
上庄里芋の煮っころがし
酢の物
ギンナン
白飯
水ようかん
〈アルコール販売〉いずれも300円
サッポロラガービール赤星
サッポロ黒ラベルエクストラシンク
アサヒスーパードライ
飛鳥井純米原酒
一本義純米辛口
福千歳TheSakeRock
ワイン酵母芋焼酎Mugen白波
芋焼酎かたじけない
薩摩邑甕壷熟成
麦焼酎うかぜ
#荒島岳前泊
#とほネットワーク旅人宿の会
#シャッター屋根付バイクガレージ
#福井の郷土料理と地酒
#上庄里芋
#JR越美北線越前大野駅送迎
#恐竜博物館まで車で25分
#星空保護区南六呂師
#九頭竜湖の紅葉
#天空の城越前大野城
#道の駅越前おおの荒島の郷
#1泊2食付き6400円
•
Follow
【民泊85/180】 三連休最終日。5月に来たお客さんが富山でのマラソン大会の帰りに寄ってくれました♪そういうのでいいんですよ。友だちの下宿に行くような感覚。 もう一人の方は百名山ハンターで、近くに他に宿が無いということで予約されましたが、かなり盛り上がりました🍺知名度が低いだけで、旅人宿というのは潜在的に求める人は少なくないと思います。 11/4は天空の城警報!という情報があり福井の知人とジョインして日の出時刻に合わせて撮影スポットの犬山へ。昨年は5回チャレンジして一度も見れなかったのに、完璧な天空の城が見れました(^^) 宿に戻り、朝ドラ見ながら朝食。 とほ本お買い上げ✌87,8冊目。 〈この日のメニュー〉 荒島ポークキャベツ鍋 雑炊 糠漬け レンコ鯛塩焼き 上庄里芋の煮っころがし 酢の物 ギンナン 白飯 水ようかん 〈アルコール販売〉いずれも300円 サッポロラガービール赤星 サッポロ黒ラベルエクストラシンク アサヒスーパードライ 飛鳥井純米原酒 一本義純米辛口 福千歳TheSakeRock ワイン酵母芋焼酎Mugen白波 芋焼酎かたじけない 薩摩邑甕壷熟成 麦焼酎うかぜ #荒島岳前泊 #とほネットワーク旅人宿の会 #シャッター屋根付バイクガレージ #福井の郷土料理と地酒 #上庄里芋 #JR越美北線越前大野駅送迎 #恐竜博物館まで車で25分 #星空保護区南六呂師 #九頭竜湖の紅葉 #天空の城越前大野城 #道の駅越前おおの荒島の郷 #1泊2食付き6400円
4日 ago
View on Instagram|
7/9
•
Follow
5日 ago
View on Instagram|
8/9
【民泊84/180】
三連休中日。ひとり旅x5人!こういうのは中々無いので旅人宿らしく自己紹介タイムを入れました🎤お客さん同士で質問入り盛り上がりまくり♪これだから宿主業はやめられない。
とほ本お買い上げ✌86冊目。来週のとほ宿総会までに90の大台行かないかな?
東京から来たお客さん、日本そば苦手とのことでしたがおろしそばはすごく美味しかったとのこと。量も少ないし、おろしそば食べ歩きというのは旅の動機になると思います。
先週の時点では三連休ではこの日が一番天気マシという予報でしたが、朝は土砂降り☔️昨日も一昨日もそれほどしゃなかったのに。天気予報と株価予測は当たらないものですね。山ヤさん3人のうち2人は荒島岳やめて恐竜博物館へ。近くにこういう施設あると助かります。
〈この日のメニュー〉
おでん
・大根・コンニャク・里芋・レンコン・厚揚げ・ちくわ・イカタコ坊主・ウインナー・シュウマイ・はんぺん・味玉・うどん
焼餃子
ニシン山椒煮
おから煮
グリーンサラダ
白飯
水ようかん
〈アルコール販売〉いずれも300円
サッポロラガービール赤星
サッポロ黒ラベルエクストラシンク
アサヒスーパードライ
飛鳥井純米原酒
一本義純米辛口
福千歳TheSakeRock
ワイン酵母芋焼酎Mugen白波
芋焼酎かたじけない
薩摩邑甕壷熟成
麦焼酎うかぜ
#荒島岳中出登山口まで400m
#荒島岳前泊
#とほネットワーク旅人宿の会
#シャッター屋根付バイクガレージ
#夕食はみんなで
#福井の郷土料理と地酒
#上庄里芋
#飲みもの食べもの持ち込み自由
#JR越美北線越前大野駅送迎
#恐竜博物館まで車で25分
#星空保護区南六呂師
#九頭竜湖の紅葉
#天空の城越前大野城11月が見頃
#名水百選
#激渋銭湯東湯亀山湯
#一乗谷朝倉氏遺跡
#九頭竜スキー場まで20分
#道の駅越前おおの荒島の郷
#国道158号線中部縦貫道
#国道417号線冠山峠道路
#1泊2食付き6400円
【民泊84/180】
三連休中日。ひとり旅x5人!こういうのは中々無いので旅人宿らしく自己紹介タイムを入れました🎤お客さん同士で質問入り盛り上がりまくり♪これだから宿主業はやめられない。
とほ本お買い上げ✌86冊目。来週のとほ宿総会までに90の大台行かないかな?
東京から来たお客さん、日本そば苦手とのことでしたがおろしそばはすごく美味しかったとのこと。量も少ないし、おろしそば食べ歩きというのは旅の動機になると思います。
先週の時点では三連休ではこの日が一番天気マシという予報でしたが、朝は土砂降り☔️昨日も一昨日もそれほどしゃなかったのに。天気予報と株価予測は当たらないものですね。山ヤさん3人のうち2人は荒島岳やめて恐竜博物館へ。近くにこういう施設あると助かります。
〈この日のメニュー〉
おでん
・大根・コンニャク・里芋・レンコン・厚揚げ・ちくわ・イカタコ坊主・ウインナー・シュウマイ・はんぺん・味玉・うどん
焼餃子
ニシン山椒煮
おから煮
グリーンサラダ
白飯
水ようかん
〈アルコール販売〉いずれも300円
サッポロラガービール赤星
サッポロ黒ラベルエクストラシンク
アサヒスーパードライ
飛鳥井純米原酒
一本義純米辛口
福千歳TheSakeRock
ワイン酵母芋焼酎Mugen白波
芋焼酎かたじけない
薩摩邑甕壷熟成
麦焼酎うかぜ
#荒島岳中出登山口まで400m
#荒島岳前泊
#とほネットワーク旅人宿の会
#シャッター屋根付バイクガレージ
#夕食はみんなで
#福井の郷土料理と地酒
#上庄里芋
#飲みもの食べもの持ち込み自由
#JR越美北線越前大野駅送迎
#恐竜博物館まで車で25分
#星空保護区南六呂師
#九頭竜湖の紅葉
#天空の城越前大野城11月が見頃
#名水百選
#激渋銭湯東湯亀山湯
#一乗谷朝倉氏遺跡
#九頭竜スキー場まで20分
#道の駅越前おおの荒島の郷
#国道158号線中部縦貫道
#国道417号線冠山峠道路
#1泊2食付き6400円
【民泊84/180】
三連休中日。ひとり旅x5人!こういうのは中々無いので旅人宿らしく自己紹介タイムを入れました🎤お客さん同士で質問入り盛り上がりまくり♪これだから宿主業はやめられない。
とほ本お買い上げ✌86冊目。来週のとほ宿総会までに90の大台行かないかな?
東京から来たお客さん、日本そば苦手とのことでしたがおろしそばはすごく美味しかったとのこと。量も少ないし、おろしそば食べ歩きというのは旅の動機になると思います。
先週の時点では三連休ではこの日が一番天気マシという予報でしたが、朝は土砂降り☔️昨日も一昨日もそれほどしゃなかったのに。天気予報と株価予測は当たらないものですね。山ヤさん3人のうち2人は荒島岳やめて恐竜博物館へ。近くにこういう施設あると助かります。
〈この日のメニュー〉
おでん
・大根・コンニャク・里芋・レンコン・厚揚げ・ちくわ・イカタコ坊主・ウインナー・シュウマイ・はんぺん・味玉・うどん
焼餃子
ニシン山椒煮
おから煮
グリーンサラダ
白飯
水ようかん
〈アルコール販売〉いずれも300円
サッポロラガービール赤星
サッポロ黒ラベルエクストラシンク
アサヒスーパードライ
飛鳥井純米原酒
一本義純米辛口
福千歳TheSakeRock
ワイン酵母芋焼酎Mugen白波
芋焼酎かたじけない
薩摩邑甕壷熟成
麦焼酎うかぜ
#荒島岳中出登山口まで400m
#荒島岳前泊
#とほネットワーク旅人宿の会
#シャッター屋根付バイクガレージ
#夕食はみんなで
#福井の郷土料理と地酒
#上庄里芋
#飲みもの食べもの持ち込み自由
#JR越美北線越前大野駅送迎
#恐竜博物館まで車で25分
#星空保護区南六呂師
#九頭竜湖の紅葉
#天空の城越前大野城11月が見頃
#名水百選
#激渋銭湯東湯亀山湯
#一乗谷朝倉氏遺跡
#九頭竜スキー場まで20分
#道の駅越前おおの荒島の郷
#国道158号線中部縦貫道
#国道417号線冠山峠道路
#1泊2食付き6400円
•
Follow
【民泊84/180】 三連休中日。ひとり旅x5人!こういうのは中々無いので旅人宿らしく自己紹介タイムを入れました🎤お客さん同士で質問入り盛り上がりまくり♪これだから宿主業はやめられない。 とほ本お買い上げ✌86冊目。来週のとほ宿総会までに90の大台行かないかな? 東京から来たお客さん、日本そば苦手とのことでしたがおろしそばはすごく美味しかったとのこと。量も少ないし、おろしそば食べ歩きというのは旅の動機になると思います。 先週の時点では三連休ではこの日が一番天気マシという予報でしたが、朝は土砂降り☔️昨日も一昨日もそれほどしゃなかったのに。天気予報と株価予測は当たらないものですね。山ヤさん3人のうち2人は荒島岳やめて恐竜博物館へ。近くにこういう施設あると助かります。 〈この日のメニュー〉 おでん ・大根・コンニャク・里芋・レンコン・厚揚げ・ちくわ・イカタコ坊主・ウインナー・シュウマイ・はんぺん・味玉・うどん 焼餃子 ニシン山椒煮 おから煮 グリーンサラダ 白飯 水ようかん 〈アルコール販売〉いずれも300円 サッポロラガービール赤星 サッポロ黒ラベルエクストラシンク アサヒスーパードライ 飛鳥井純米原酒 一本義純米辛口 福千歳TheSakeRock ワイン酵母芋焼酎Mugen白波 芋焼酎かたじけない 薩摩邑甕壷熟成 麦焼酎うかぜ #荒島岳中出登山口まで400m #荒島岳前泊 #とほネットワーク旅人宿の会 #シャッター屋根付バイクガレージ #夕食はみんなで #福井の郷土料理と地酒 #上庄里芋 #飲みもの食べもの持ち込み自由 #JR越美北線越前大野駅送迎 #恐竜博物館まで車で25分 #星空保護区南六呂師 #九頭竜湖の紅葉 #天空の城越前大野城11月が見頃 #名水百選 #激渋銭湯東湯亀山湯 #一乗谷朝倉氏遺跡 #九頭竜スキー場まで20分 #道の駅越前おおの荒島の郷 #国道158号線中部縦貫道 #国道417号線冠山峠道路 #1泊2食付き6400円
5日 ago
View on Instagram|
9/9
View on Instagram